| 
							
          
							
							
          
            
									| 
                  
												|  ファンコントロールアンプ
                         MOS型電界効果トランジスタ注を使用したファンコントロールアンプを採用し、クーリングユニットに取り付けました。ファンコントロールアンプは、オートアンプからのゲート電圧により、ブロアファンモーターの印加電圧を無段階(約4〜12V)に制御します。このファンコントロールアンプは、電圧降下が少ないため、ブロアファンモーターに最大電圧を加えるとき、HIリレーを使用しません。注:ゲートが金属−酸化物−半導体で構成されている電界効果トランジスタ(MOS-FET:metal-oxide-semiconductor 
                        field-effect-transistor)です。一般的なトランジスタは、制御を電流で行うのに対し、電界効果トランジスタは、制御を電圧で行います。一般的なトランジスタの電極を、エミッタ、コレクタ、ベースと呼ぶのに対し、電界効果トランジスタの電極は、ソース、ドレイン、ゲートと呼びます。
   |  |  
   |