|   
 
 
        
          |  ☆お客様に「てんけん安心保険」をプレゼントすることにより、点検・整備の普及促進を図るとともに、お客様との良好な関係を築き、顧客の拡大、固定化を図ることを目的とするものです。
 |   
 
        
          | ☆貴社からお客様へ納車時に「てんけん安心保険プレゼント証」を発行(プレゼント)していただき、共済保険有効期間(6カ月)内にその自動車を使用している間に交通事故で運転者・同乗者が死傷されたとき、所定の保険金・共済見舞金が支払われます。 |  
        
          |  |  
          | (各商工組合(北海道は協同組合)又は各振興会に所属する整備事業所に限ります。) 
 (1)手続:
 取扱窓口で「プレゼント証綴」を購入していただくと手続きは完了です。
 なお、購入後の返却はできません。
 (2)購入費用(共済保険料):
 「プレゼント証綴」20台分で3,000円です。(1台あたり150円 ※保険料20円含む)
 (購入費用は、経理上「損金」又は「必要経費」となります。)
 |  |  
 
        
          | 1.プレゼントの対象 (1)プレゼントの対象は次に定める整備等を行った自動車に限ります。
 イ、道路運送車両法にもとづく「定期点検整備」
 ロ、当会で推進する「安心・快適パック整備」
 ハ、新車又は中古車販売時の「点検・整備」
 ニ、臨時点検・整備、修理等
 (2)下記の自動車には発行できません。
 大型特殊自動車 小型特殊自動車 事業用バス タクシー ハイヤー レンタカー 緊急用自動車 教習車 二輪車
 
 
 2.保険金・共済見舞金
 プレゼント証が発行された自動車を使用している間に、「運転者」または「同乗者」がシートベルトを着用中に交通事故で死傷された場合、保険金・共済見舞金をお支払します。
 なお、保険金等の支払に際し、プレゼント証と点検・整備等を実施した事実を確認できる書類(記録簿・請求書等)等を照合確認させていただきます。
 (1)死亡保険金・重度後遺障害保険金
 この補償については、引受保険会社の「交通事故傷害保険普通保険約款」および「座席ベルト着用中傷害危険担保特約条項」によります。
 
 
              (1)死亡保険金
                | 保険金額 | 対象者 |  
                | 1名につき50万円 | 運転者 同乗者 |  交通事故により傷害を被り、事故の日からその日を含めて180日以内に運転者または同乗者が死亡された場合に、上表の保険金額の全額をお支払します。ただし、同一の事故により、同一の方についてすでに重度後遺障害保険金をお支払している場合は、死亡保険金はお支払できません。
 (2)重度後遺障害保険金
 交通事故により傷害を被り、事故の日からその日を含めて180日以内に運転者または同乗者が次に掲げるいずれかの重度後遺障害が生じた場合に、上表の保険金額の全額をお支払します。
 ・両眼が失明したもの
 ・咀しゃくまたは言語の機能を全く廃したもの
 ・その他身体の著しい障害により終身常に介護を要するもの
 
 (2)共済見舞金
 この補償については、「てんけん安心保険規定」によります。
 (1)入院見舞金
 交通事故により傷害を被り、事故の日からその日を含めて180日以内に運転者がその傷害の治療のために病院等に入院された場合に、その日数に応じて下表の見舞金をお支払します。
 
 
              
                | 入院日数 | 見舞金額 | 対象者 |  
                | 10日〜60日まで | 5万円 | 運転者 |  
                | 61日以上 | 10万円 |  (2)死亡見舞金・重度後遺障害見舞金
 交通事故により傷害を被り、事故の日からその日を含めて180日以内に運転者が死亡または重度後遺障害が生じた場合で、事故の際にシートベルトを着用していなかった場合またはシートベルト着用の確認ができなかった場合に、下表の見舞金をお支払します。
 ※死亡保険金または重度後遺障害保険金と入院見舞金の支払事由の双方に該当された場合には、それぞれについてお支払します。
 (3)保険金・共済見舞金が払われない場合
 (1)運転者・同乗者の故意によるとき
 (2)運転者・同乗者の犯罪行為又は闘争行為によるとき
 (3)無免許又は飲酒運転によるとき
 (4)その他については本制度規定によるものとします。
 |  
 |